2023↓
► 9th Album『Neospecies』Release!
2023年4月28日、北航平9thソロアルバム『Neospecies / 新種』(全10曲)発売。
『植物の世界をテーマに描いた、実験的なエレクトロニカアンビエント。』
収録されているすべての楽曲が、様々な植物たちからインスピレーションを受けて制作されたという本作品。
北航平のトレードマークとなっている水のような音色を奏でるアレイムビラをはじめ、曇った質感を纏うアナログシンセ、深いベース、古いテープノイズ、フィールドレコーディングなどが心地良く重なるサウンドはそのままに、今回はドラムをはじめとした打楽器も積極的に取り入れ、エレクトロニクスとアコースティックサウンドを融合した実験的なアンビエントの世界を構築している。
9th Album『Neospecies』詳細ページへ→
Spotify , Apple Music , etc.
► 森山直太朗『さもありなん』に参加!
2023年3月1日発売の森山直太朗シングル『さもありなん』にアレイムビラで参加。
映画『ロストケア』の主題歌にもなっています。
► Single『Water Door (Array Mbira Version)』Release!
2023年3月1日、シングル『Water Door (Array Mbira Version) / 水の扉(アレイムビラバージョン)』が発売。
フィールドレコーディングと実験音楽が融合したアンビエントサウンドスケープが織りなす生命の讃歌。
Spotify , Apple Music , etc.
► Single『Mother’s Eyes』Release!
2023年2月8日、シングル『Mother’s Eyes / マザーズ・アイズ』が発売。
優しく全てを包み込むように穏やかなピアノが織りなす世界の平和を願う叙情詩。
Spotify , Apple Music , etc.
► Knit Cap Theater ” Fudarakutokaiki” Original Sound Track Release!
2023年1月6日、劇団・ニットキャップシアター『補陀落渡海記』のオリジナル・サウンドトラックが発売。
『想像力が生み出す劇世界の感動が音楽でもう一度蘇る!』
はるか南洋の彼方、観世音菩薩が住まう補陀落浄土。かつてそこを目指して、粗末な船にわずかな食事のみを積み渡海した信仰者たちがいた。
この史実を元に書かれた井上靖の同名小説を原作に、ごまのはえが書き上げた一大スペクタクル『補陀落渡海記』。
ごまのはえと仲谷萌の初共同演出と、音楽家・北航平とのコラボレーションによる、想像力が生み出す劇世界の感動が音楽でもう一度蘇る!
Spotify , Apple Music , etc.
2022↓
► Single『During The Time』Release!
2022年12月23日、シングル『During The Time / 時の硲』が発売。
心の傷を癒す、静かで少し切ないピアノが織りなす世界の平和を願う叙情詩。
Spotify , Apple Music , etc.
► Single『Calm Rest』Release!
2022年12月9日、シングル『Calm Rest / 穏やかな休息』が発売。
優しく静かに包み込むようなあたたかいピアノが織りなす世界の平和を願う叙情詩。
Spotify , Apple Music , etc.
► 8th Album『A Painter’s Diary』Release!
2022年11月25日、北航平8thソロアルバム『A Painter’s Diary / ある画家の日記』(全10曲)発売。
『画家パウル・クレーの作品をテーマに描いた、静かで儚げなアンビエントの世界。』
収録されているすべての楽曲が、スイスの画家パウル・クレーの絵画作品からインスピレーションを受けて制作されたという本作品。
北航平のトレードマークとなっている水のような音色を奏でるアレイムビラをはじめ、抽象画を描くようなピアノ、曇った質感を纏うアナログシンセ、おもちゃのオルゴール、時折聴こえてくる深いベースや不規則で崩れ落ちそうなリズム、古いテープノイズ、フィールドレコーディングによる鳥の声や猫のゴロゴロ音、などが心地良く重なり、暖かく静かで、どこか儚さを感じさせるアンビエント作品となっている。
8th Album『A Painter’s Doary』詳細ページへ→
Spotify , Apple Music , etc.
► MusicVideo『Infiltration』Release!
2022年10月10日、映像作品『Infiltration / 浸潤』発売。
4thアルバム収録の同曲ミュージックビデオ作品。
AppleMusic , Amazon Music , etc.
► Single『Old Picture』Release!
2022年9月14日、シングル『Old Picture / 古い写真』が発売。
子供の頃の記憶、古い写真を想起させるような、どこかあたたかく懐かしい雰囲気を持ったピアノ曲。
Spotify , Apple Music , etc.
► EP『Imbalance Order And World (Reconstruction)』Release!
2022年8月12日、ミニアルバム『Imbalance Order And World (Reconstruction) / 不均衡の秩序と世界(復興)』(全6曲)発売。
3rdアルバム表題曲「不均衡の秩序と世界」のアンビエントverをはじめ、アルバム未収録曲、リマスターverなど収録。
Spotify , Apple Music , etc.
► Single『Haze Garden (Prayer)』Release!
2022年7月29日、シングル『Haze Garden (Prayer) / 霞の庭(祈り)』発売。
6thアルバム収録の同曲のピアノバージョン。
Spotify , Apple Music , etc.
► Single『Where The Doubts Arrive』Release!
2022年7月15日、シングル『Where The Doubts Arrive / 疑問の行き着く先』(全2曲)発売。
3rdアルバム収録の同曲の最新バージョンと、未公開テイクの2曲を収録。
Spotify , Apple Music , etc.
► Single『Imbalance Order And World (Prayer)』Release!
2022年6月24日、シングル『Imbalance Order And World (Prayer) / 不均衡の秩序と世界(祈り)』発売。
3rdアルバム収録の同曲のピアノバージョン。
Spotify , Apple Music , etc.
► 7th Album『Another Peace』Release!
2022年6月1日、北航平7thソロアルバム『Another Peace / アナザーピース』(全10曲)発売。
『あたたかく静かなアンビエントの世界。心の中にある小さな安寧を描いた平和を願う抒情詩。』
それぞれの日常、身近な存在、心の中にある小さな安寧を描いた、平和を願う抒情詩。儚げな音のループやテープノイズが心地良く重なり、まるで乳白色の霧の中から音の世界が目の前に静かに立ち現れたかのように感じる、ノスタルジックさの漂う作品。レア楽器アレイムビラによる水の滴るような透きとおった音色はもちろんのこと、エフェクターを通して歪ませたり、深くエコーをかけたりと、楽曲によって様々な表情を見せる。水彩画のような滲みと少しの寂しさが、あたたかく静かなアンビエントの世界を作り出している。また、クラシックの名曲、ショパンの「別れの曲」をオマージュしてアンビエント・ドローン風にアレンジした楽曲なども聴き所のひとつ。
7th Album『Another Peace』詳細ページへ→
Spotify , Apple Music , etc.
► Single『On The Origin Of Species』Release!
2022年5月11日、シングル『On The Origin Of Species / 種の起源』(全2曲)発売。
2ndアルバム収録の同曲の最新バージョンと、未公開テイクの2曲を収録。
Spotify , Apple Music , etc.
► MusicVideo『Whisper Of Dawn』Release!
2022年5月4日、映像作品『Whisper Of Dawn / 夜明けのささやき』発売。
4thアルバム収録の同曲ミュージックビデオ作品。
AppleMusic , Amazon Music , etc.
► Single『Voyage Diary』Release!
2022年4月29日、シングル『Voyage Diary / 航海日誌』(全2曲)発売。
1stアルバム収録の同曲の最新バージョンと、未公開テイクの2曲を収録。
Spotify , Apple Music , etc.
► MusicVideo『Head Towards The Horizon Of Sandy Sea』Release!
2022年4月15日、映像作品『Head Towards The Horizon Of Sandy Sea / 砂の海の水平線へ向かう』発売。
4thアルバム収録の同曲ミュージックビデオ作品。
AppleMusic , Amazon Music , etc.
► Single『Water Door』Release!
2022年4月1日、シングル『Water Door / 水の扉』(全2曲)発売。
2ndアルバム収録の同曲の最新バージョンと、未公開テイクの2曲を収録。
Spotify , Apple Music , etc.
► MusicVideo『Mime Sketch(Video Edit)』Release!
2022年3月25日、映像作品『Mime Sketch(Video Edit) / マイムスケッチ(Video Edit)』発売。
5thアルバム収録の同曲ミュージックビデオ作品。
AppleMusic , Amazon Music , etc.
► MusicVideo『Flight Mind(Feat.Mimiko Hirai)』Release!
2022年3月4日、映像作品『Flight Mind(Feat.Mimiko Hirai) / フライトマインド(Feat.平井真美子)』発売。
5thアルバム収録の同曲ミュージックビデオ作品。
AppleMusic , Amazon Music , etc.
► 6th Album『After Loss』Release!
2022年1月28日、北航平6thソロアルバム『After Loss / アフターロス』(全10曲)発売。
『乳白色の霧の中から静かに立ち現れる、あたたかく儚げな心地良い音の世界。』
儚げな音のループやテープノイズが心地良く重なり、まるで乳白色の霧の中から音の世界が目の前に静かに立ち現れたかのように感じる、ノスタルジックさの漂う作品。レア楽器アレイムビラによる水の滴るような透きとおった音色はもちろんのこと、エフェクターを通して歪ませたり、深くエコーをかけたりと、楽曲によって様々な表情を見せる。そして、絶妙に不規則で今にも崩れ落ちそうなリズムメイキングも相まって、前衛絵画のような斬新さや色彩感、少しの寂しさと優しさを内包した音世界を作り出している。また、クラシックの名曲、ショパンの「子守唄」をオマージュしてアンビエント・ドローン風にアレンジした楽曲なども聴き所のひとつ。
6th Album『After Loss』詳細ページへ→
Spotify , Apple Music , etc.
2021〜2015↓
► 5th Album『Mime Sketch』Release!
2021年9月10日、北航平5thソロアルバム『Mime Sketch / マイムスケッチ』(全10曲)発売。
『レア楽器アレイムビラが織りなす、緻密で自由なアンビエント・アート!』
静かな内省から生まれたサウンドスケープは、心の闇に降りていったかと思えば、ふわりと遥か上空まで浮かび上がる。ごく個人的なはずのそれはいつしか「自分」と「誰か」の区別さえ超えて、自由自在に繋がり広がり続ける。レア楽器アレイムビラを中心に厳選された音の全ては、繊細な微粒子となり、浸透し、縮こまった心の皴を伸ばしてゆく。また本作は、映画やCM・TV番組等の音楽を多数手掛け、音楽に命を吹き込む卓越した演奏力を持つピアニスト・音楽家の平井真美子氏がゲストで2曲参加。清らかな奔放、時に静かな情熱を爆発させる舞踏家のような演奏で、彼女と暮らす3羽の鳥たちの囀りと共に本作に彩りを与えている。そして、これまでの全てのソロ作品と同様に、マスタリングには世界的アンビエントアーティストChihei Hatakeyama氏を迎え、コーラスと全曲のタイトル考案にはcoconoeの高山奈帆子が引き続き参加し、ジャケットはサウンドイメージをより深く想起させるアートワークを北航平自ら手掛ける。
5th Album『Mime Sketch』詳細ページへ→
Spotify , Apple Music , etc.
► coconoe 2nd Album『The Dolphins’ Long Dream』Release!
2020年11月13日、3人の音楽家、北航平・ミムラシンゴ・高山 奈帆子によるアンビエントユニット、coconoeの2ndアルバム『イルカは長い夢をみる』(全4曲)発売。
coconoe Official WebSite→
► najuta 1st Albumに参加
najutaの1stアルバム『e.p.76』Release。
M3, M4 ,M5, M7, M8に共同制作/編曲で参加。
najuta Official WebSite→
► coconoe ラジオ出演
・11月16日 α-STATION『LIFT』
・11月29日 ABCラジオ『STAR☆MUSIC☆SUNDAY』ライブ演奏アリ
► ドラマ『35歳の少女」音楽
ドラマ『35歳の少女』に参加。アレイムビラ、アンビエント系の音楽担当。サントラも発売中。
► coconoe 映像第3弾
coconoeのアンビエントシリーズ動画第三弾を公開。やはり隠れメンバー猫のチェロも登場♪
► coconoe 映像第2弾
coconoeのアンビエントシリーズ動画第二弾を公開。もちろん隠れメンバー猫のチェロも登場♪
► coconoe 映像第1弾
coconoeのアンビエントシリーズ動画第一弾を公開。隠れメンバー猫のチェロも登場♪
► coconoe ライブ@神戸【延期】
「coconoe 第二回『音のかけら』展」
► coconoe ライブ@東京【中止】
「Piccola Collina × coconoe」
► コンピレーション参加
PROGRESSIVE FOrMのコンピ『MOMENT2』に「I Can Not Remember Blue」で参加。
► coconoe ライブ@京都 2DAYS
「coconoe x Akinori UENO Miki 『音のかけら』と『うごく絵』展」coconoe(ココノエ)が1stアルバム『或る日のhalo』のリリースコンサート。
► coconoe ラジオ番組出演
・12月11日 α-STATION『SUNNYSIDE BALCONY』
・1月26日(日)ABCラジオ『STAR☆MUSIC☆SUNDAY』ライブ演奏アリ
► coconoe 1st Album『A Halo of Light One Day』Release!
2019年12月6日、3人の音楽家によるアンビエントユニット、1stアルバム「或る日のhalo」(全9曲)発売。
coconoe Official WebSite→
► TV番組出演
関西テレビ 『よ〜いドン』番組内「となりの人間国宝さん」に北 航平と高山 奈帆子が出演。
► リミックス参加
PROGRESSIVE FOrMから発売中のkokubu 1stアルバムにリミックス参加。アレイムビラや生ドラムのソロなどをコラージュ。
► 4th Album『Head Towards The Horizon Of Sandy Sea』Release!
2018年5月15日、北航平4thソロアルバム『砂の海の水平線へ向かう』(全10曲)発売。
4th Album『Head Towards The Horizon Of Sandy Sea』詳細ページ→
► 3rd Album『Imbalance Order And World』Release!
2017年5月17日、北航平3thソロアルバム『不均衡の秩序と世界』(全10曲)発売。
3rd Album『Imbalance Order And World』詳細ページ→
► 2nd Album『akashic records』Release!
2016年5月25日、北航平2ndソロアルバム『アカシックレコード』(全10曲)発売。
2nd Album『akashic records』詳細ページ→
► 1st Ful Album『endless cycle of rebirth』Release!
2015年9月11日、北航平2ndソロアルバム『輪廻』(全10曲)発売。
1st Album『endless cycle of rebirth』詳細ページ→