►演劇・舞台音楽・インスタレーション
ニットキャップシアター『沼に咲く青いヒナギク』
2025年7月、劇団・ニットキャップシアターの大阪大学中之島芸術センター演劇公演『沼に咲く青いヒナギク』の音楽に北航平の楽曲7曲が使用されました。
→ 『沼に咲く青いヒナギク』特設サイトはこちら
ソノノチ × 北航平『『もし、この星にたった一人になったとしてもこの旅を続けるだろうか|』
2025年5月、パフォーミング・アートグループ・ソノノチ『もし、この星にたった一人になったとしてもこの旅を続けるだろうか|』の舞台音楽を、音楽ライブとパフォーマンスを融合させた、新たな空間作品として、またグループとのコラボレーションとして生演奏を5公演担当しました。
→ 『もし旅』特設サイトはこちら
ソノノチ『『風景によせて2024 -かざまち-』
2024年11月、パフォーミング・アートグループ・ソノノチ『風景によせて2024 -かざまち-』の舞台音楽を担当しました。
→ 『風景によせて2024 -かざまち-』特設サイトはこちら
ニットキャップシアター『チェーホフも鳥の名前』
2024年8月、劇団・ニットキャップシアターの第45回公演『チェーホフも鳥の名前』の舞台音楽のエンディングを担当しました。
→ 『チェーホフも鳥の名前』特設サイトはこちら
ニットキャップシアター『よりそう人』
2023年12月、劇団・ニットキャップシアターの第44回公演『よりそう人』の舞台音楽を担当しました。
→ 『よりそう人』特設サイトはこちら
ももちの世界『皇帝X』
2023年12月、劇団・ももちの世界の第9回公演『皇帝X』の舞台音楽を担当しました。
→ ももちの世界公式サイトはこちら
ニットキャップシアター × 北航平『補陀落渡海記』
2023年1月、劇団・ニットキャップシアターの第43回公演『補陀落渡海記』の舞台音楽を劇団とのコラボレーションとして担当しました。
→ 『補陀落渡海記』特設サイトはこちら
►テレビCM・番組放送用BGM・アプリ・その他
『NHK WORLD「Artists Against War」音楽』
NHK WORLDのドキュメンタリー映画「Artists Against War:ヨルダン川の白い鳩(邦題)」の音楽に、北航平×平井真美子のコラボレーションアルバム「ひかりの邂逅」より楽曲が使用されました。
『日テレ系ドラマ「35歳の少女」音楽』
日テレ系ドラマ、柴咲コウさん主演『35歳の少女』の音楽に参加しました。
レア楽器アレイムビラを中心に、アンビエント系など全6曲を担当しています。
『ワールドビジョン テレビCM』
国際NGOとしてボランティアや募金活動を通じて世界の子どもを支援するワールドビジョンのCMタンザニア篇5分バージョンの作中BGMを担当。
地上デジタル・BSデジタルなどで放送。
→ タンザニア『ニーマとアム』篇CMはこちら
『ワールドビジョン テレビCM』
国際NGOとしてボランティアや募金活動を通じて世界の子どもを支援するワールドビジョンのCMカンボジア篇5分バージョンの作中BGMを担当。
地上デジタル・BSデジタルなどで放送。カンボジア『ティーダとクーン』篇が第51回ギャラクシー賞のCM部門選奨を受賞。
→ カンボジア『ティーダとクーン』篇CMはこちら
『ワールドビジョン テレビ番組放送 音楽』
国際NGOとしてボランティアや募金活動を通じて世界の子どもを支援するワールドビジョンのCMカンボジア篇30分バージョンのオープニングBGMなどを担当。
地上デジタル・BSデジタルなどで放送。
『プロアクティブ テレビCM』
プロアクティブのテレビCM、30秒バージョンと60秒バージョンのサウンドロゴと作中BGMを担当。
2013年末から、『プロアクティブ「ニキビ相談室」』として、地上デジタル・BSデジタルなどで放送。
『プロアクティブ テレビCM 第二弾』
プロアクティブのテレビCMの第二弾で作中のBGMを担当。
2014年初旬頃から、『プロアクティブ「ニキビ相談室」』として、地上デジタル・BSデジタルなどで放送。
『コシノヒロコ展覧会PV BGM』
コシノヒロコ展覧会プロモーション映像に楽曲が使用されています。
『フジ医療器 創業60周年記念PV BGM』
世界屈指の大手マッサージチェアメーカーでマッサージチェアのパイオニアとしても名高い株式会社フジ医療器の創業60周年記念動画の作中BGMを担当。
→ フジ医療器創業60周年記念動画はこちら(公開終了しました)
『IDC大塚家具ショールーム 番組BGM』
IDC大塚家具 福岡ショールームの番組内でジングル・BGMなどが使用されています。
『番組「市川猿之助と巡る 比叡山 回峰行者の歩む道」OP、BGM』
360°VR動画 『市川猿之助と巡る 比叡山 回峰行者の歩む道』番組のOP音楽を制作しました。
またstudio guzliのBGMも数曲使用されています。
『シュウウエムラ スペシャルサイト BGM』
シュウウエムラ コスメティックス株式会社の新商品 skin perfectorのサイト “SPECIAL”コンテンツ内のBEAUTY SOUND PLAYERで07〜10で使用されています。
→ シュウウエムラ“SPECIAL”サイトはこちら(公開終了しました)
『京都市と京都造形芸術大学のアートイベント BGM』
京都市と京都造形芸術大学の共催イベント「伏見+アート」のエンディングムービーのBGMを担当。
『アプリ「デジモ」の音響効果』
3Dデジタルミニカー、iphoneアプリ「デジモ」の効果音などの音響効果を担当。
『その他、非公開案件』
BS・CSネイチャー系ドキュメンタリー番組の音楽多数、地上波スポットCM多数、劇団の劇中音楽多数、大手家電メーカーのアプリ用BGM・SE(効果音)、大手インテリアメーカーのデジタルサイネージ用音楽、大手ファッションブランドのスペシャルサイト用音楽、大手プリンターメーカーのスペシャルサイト用音楽、大手サッカースタジアムの会場限定CM、大手ゴルフメーカーのCM、etc…