Singles, Others


► The Story of Glass Memories

mime-sketch

『空間を彩るアロマのようなガラス非楽器によるアンビエント音楽』2025年4月2日(水)リリース!

今やその作品が3〜5年待ちとも言われる人気ガラス作家オカベマキコが、音楽家の北航平の為に制作したというオリジナルのガラス非楽器を主役にした、ガラスによるガラスの為のアンビエント作品。
オリジナルのガラス非楽器をはじめ、水のような音色を響かせるアレイムビラ、曇った質感を纏うアナログシンセ、コミカルで温かみを感じるカリンバ、レインスティックや様々な小物打楽器、日常の風景を切り取ったフィールドレコーディングなどが心地良く重なるサウンドは、空間を彩るアロマのように日々のストレスを和らげる効果も考えられている。
本作は、2024年にBandcampでのダウンロード限定で発売されたEP『Ambient : Music for Glass』をリマスタリング、そして新たに楽曲が3曲追加された仕様となっている。

“Ambient music with glass instruments like an aroma that colors the space”
An ambient work for glass by glass, starring an original glass instrument created by popular Japanese glass artist Okabe Makiko for ambient musician Kita Kouhei.
The sound of the original glass instruments, ArrayMbira with its watery tone, analog synths with a cloudy texture, a comical and warm kalimba, rain sticks and various small percussion instruments, and field recordings of everyday scenes are pleasantly layered, and like the aroma that colors the space, it is thought to have a stress-relieving The effect is also considered.

『The Story of Glass Memories(硝子の記憶の物語)』

01_Glass Pieces(硝子の欠片)
02_Glass Corridor(硝子の回廊)
03_Essence(エッセンス)
04_The Glass Forest(硝子の森)
05_Silent Memory(静かな記憶)
06_Secret Story(秘密の物語)
07_Glass Singing in My Ear(耳元の硝子)
08_Transparent Room(透き通った部屋)

・クレジット

all songs written, composed, performed, mixed, mastered, artwork designed and produced by kita kouhei

recorded at studio guzli, kyoto, japan 2024〜2025

inspired by okabe makiko
all songs titled by kumiko kawai

special thanks to ONE AND ONLY

released by neuf

Spotify , Apple Music , etc.


► tinySketchBook Ⅰ

mime-sketch

『日々の暮らしを音で綴る、「tinySketch」シリーズを1枚にまとめたアルバム。』2025年3月26日(水)リリース!
第一弾は、#1〜#10 までを収録。

Spotify , Apple Music , etc.


► tinySketch series

日々の暮らしを音で綴る
「tinySketch」シリーズ

季節の変化や、2匹の愛猫たちとの暮らし、
日常の心の情景などを、アレイムビラを中心に、
身近な音で気楽にスケッチ。
おおよそ週1ペースで1曲ずつ配信中。

Spotify , Apple Music , etc.